ちょっとだけ途中下車 Annex Ⅱ

日本国内どこにでも出歩くAll About 名所・旧跡ガイドの公式ブログです。

東京メトロ 銀座線 1000系 特別仕様車

3月11日以降、銀座線の全運用を担うレモンイエローの新型車両1000系。
最終ロットの1039編成と1040編成は、往年の銀座線車両を彷彿とさせるレトロ調の特別仕様車となりました。

東京メトロ 銀座線 1000系特別仕様車(2017年2月11日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170220233010j:plain
ヘッドライトは1灯、車内は木目調など他の1000系とは一線を画す仕様なので、一目でわかります。
イベント運用の時しか使わないそうですが、ポイント通過時の車内消灯・非常灯点灯も再現できるそうですよ。

JR西日本 新幹線電気軌道総合試験車 ドクターイエロー

新幹線が安全に運行するため、設備の点検を走りながら行う新幹線電気軌道総合試験車
東海道・山陽新幹線用の車両は黄色の塗色から「ドクターイエロー」と呼ばれています。
走行ダイヤは非公表であり、毎日走る訳ではないため、なかなか見ることができなかったドクターイエローをやっと見ることができました。

JR西日本 新幹線電気軌道総合試験車 ドクターイエロー(2017年2月14日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170220232732j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170220232739j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170220232744j:plain

ベースは700系、7両編成で運行しています。

東京メトロ 銀座線 01系 くまモンラッピング車

レモンイエローの新型車両1000系への置き換えが順調に進む東京メトロ銀座線。
旧型となった01系もいよいよ1編成を残すのみになりました。
運用終了日時の発表もあり、3月10日が最終運行になります。

2月24日までは熊本支援ということで、残った1編成にはくまモンがラッピングされています。

東京メトロ 銀座線 01系 くまモンラッピング車(2017年2月11日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170220232524j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170220232530j:plain

終日運行している訳ではないので、見かけるチャンスは少ないかも知れませんが、最終日まで安全運行となることを願ってやみません。

天王洲運河の河津桜

天王洲運河沿いに河津桜が咲いているのを見つけました。

天王洲運河の河津桜(2017年2月10日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170220232306j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170220232315j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170220232321j:plain

海が近いのでカモメの姿も見かけました。
意外に珍しい組み合わせのような気がします。

あたみ桜 糸川桜まつり 2017

今年も早咲きの桜が咲き始める季節を迎えました。
温泉の街、熱海で咲くあたみ桜が咲き誇る糸川桜まつりも1月から始まっています。

●あたみ桜 糸川桜まつり(2017年2月5日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170220231816j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170220231826j:plain

今年はあたみ桜の開花がかなり早かったそうで、すでに散り盛んという状態でした。
本当に桜の開花予測は難しいですね…

 

KEIKYU LOVE TRAIN

バレンタインデーからホワイトデーにかけて走るKEIKYU LOVE TRAIN。
今年は京急800形の急行形リバイバル塗装車が抜擢されました。

京急800形 KEIKYU LOVE TRAIN(2017年2月3日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170220231528j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170220231537j:plain

車内にはハート型のつり革が1両に1個ずつあります。
この車両も見かけたら幸せになりそうですね。

掛合・酒蔵資料館

1月15日~16日と出雲で開催されたツアーより。
雲南市の山間、掛合(かけや)にある酒蔵資料館を訪ねました。

●掛合・酒蔵資料館(2017年1月15日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170220231236j:plain

竹下登 元首相のご実家である酒造、竹下本店に併設されていて、日本酒に関する資料を展示しています。

神魂神社

15日~16日と出雲で開催されたツアーより。
八重垣神社に続いて訪れたのは神魂(かもす)神社。

神魂神社(2017年1月15日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170220230941j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170220231001j:plain

こちらも雪が積もった状態での参詣は初めてでした。
時折のぞく青空からの光が、歴史ある本殿を美しく照らしていましたね。

「蔵王の樹氷」の記事をリライトしました

「All About 名所・旧跡」からの記事のリライトのお知らせです。

冬になると蔵王連峰には、日本海朝日連峰を越えてくるシベリアからの季節風が大量の雪を降らせます。
その雪雲の水滴が凍ることで誕生する樹氷は、冬の寒さが厳しくなるにつれて大きくなり、"アイスモンスター"に成長します。
この樹氷が山の斜面に立ち並ぶ姿は非常に美しく、ウインタースポーツを楽しむ人だけでなく、蔵王を訪れた観光客も魅了していますよ。

※今回4年ぶりにリライトしました。すべて大きな写真でお楽しみいただけます。

f:id:hiroyukmurata:20170129232005j:plain

allabout.co.jp