ちょっとだけ途中下車 Annex Ⅱ

日本国内どこにでも出歩くAll About 名所・旧跡ガイドの公式ブログです。

「石見銀山」の記事をリライトしました

「All About 名所・旧跡」からの記事のリライトのお知らせです。

戦国時代から江戸時代にかけて世界に流通した「石見銀」を産出した石見銀山
銀山の跡と銀山で繁栄した当時の面影を残す街並みなどが残る貴重なところとして、世界遺産に登録されています。
今年登録10周年となったことを記念して、石見銀山の記事を11年ぶりに全面リライトしました。
ご覧いただいて、この機にぜひ石見銀山まで足を運んでみて下さい。

f:id:hiroyukmurata:20170723225923j:plain

allabout.co.jp

益田・衣昆須神社

昨夜は益田に泊まり、次の日は益田周辺を観光。
雨が上がったすきを狙って、知人にお勧め頂いた衣昆須(えびす)神社へ行ってみます。

●衣昆須神社(2017年7月9日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170723224838j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170723224902j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170723224915j:plain

海岸の先にある島に神社があり、両サイドがカーブした砂浜になっています。
その雰囲気から「日本のモンサンミシェル」と言われているとか。
この日の満潮にあわせて来てみたら、満ちた潮が鳥居の真下まで来ていましたね。
なかなか素敵な風景でした。

丹霞郷(たんかきょう)の桃の花

GW北信の旅、最後に訪れたのは飯綱町にある丹霞郷(たんかきょう)。
桃の花畑が広がります。

丹霞郷(たんかきょう)の桃の花(2017年5月3日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170723224323j:plain

10ヘクタールの桃の畑で淡いピンクの花が咲き誇り、その向こうには北信五岳の山々が広がっていました。
美しい眺めを楽しむことができました。

信州高山五大桜・黒部のエドヒガン桜、再び

赤和観音のしだれ桜を後にして、続いては黒部のエドヒガン桜へ。

●黒部のエドヒガン桜(2017年5月2日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170723224107j:plain


こちらもちょうど見頃を迎えていました。美しい形ですね。
別アングルから眺めた北信五岳との眺めも良かったです。

信州高山五大桜・赤和観音のしだれ桜、再び

水中のしだれ桜を後にして、続いては赤和観音のしだれ桜へ。

●赤和観音のしだれ桜(2017年5月2日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170723223855j:plain

ちょうど見頃を迎えていました。
菜の花とのコントラストも絵になりましたね。

「東北の夏祭り」の記事をリライトしました

「All About 名所・旧跡」からの記事のリライトのお知らせです。

東北六県には、それぞれ県を代表するお祭りがあります。
2011年~2016年にかけて、東北六県を代表する祭りが一同に揃う「東北六魂祭」が各県持ち回りで行われました。六県を一巡したので2017年からは「東北絆まつり」と装いを変えて行われていますが、東北絆まつりの前段となった「東北六魂祭」を通して、東北六県を代表するお祭りを紹介しています。
気になった方はこの記事を見て頂いて、各地で8月に行われるそれぞれのお祭りに足を運んでみて下さい。


f:id:hiroyukmurata:20170723223318j:plain

allabout.co.jp

高山村 水中区の桜と北信五岳

水中のしだれ桜は散り盛んでしたが、別の背が低めの桜はちょうど見頃を迎えていました。

●高山村 水中区の桜と北信五岳(2017年5月2日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170628122933j:plain

雪を抱いた北信五岳をバックにピンクの花を咲かせた桜が並ぶ美しい風景でした。

石ノ森萬画館

南東北に来た6月最後の週末。
日曜日は宮城県にまわり、石巻へ。
石ノ森萬画館にやってきました。

石ノ森萬画館(2017年6月25日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170627001429j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170627001436j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170627001458j:plain

f:id:hiroyukmurata:20170627001511j:plain

漫画家 石ノ森章太郎氏の作品と軌跡をたどれる施設です。
仮面ライダーサイボーグ009などをオンタイムで見ていた私の世代にとってはジャストミート。
他にも多数の作品が紹介されていました。
ずっと行きたかった所なので、行けて良かったです。

飯坂温泉駅

6月最後の週末は、鉄道趣味でお世話になっている方たちと一緒に南東北へ。
飯坂温泉に泊まりました。

福島交通 飯坂温泉駅(2017年6月24日撮影)

f:id:hiroyukmurata:20170627001207j:plain

飯坂温泉の玄関口となる福島交通 飯坂温泉駅
温泉街にはここから歩いていきます。